原因はスターター

ショートの原因はスターターにあった

お不動となってQに持ち込まれたエランだが、土曜日には仕上がったと連絡があり、月曜日に引き取ってきた。

で、原因はスターターモーターだった。 スターターのピニオンギアが勢いよく飛び込まないために、いつまでたってもエンジンが始動せず、だもんだからソレノイドが電気を供給し続けようとして発熱して、スロットル・ケーブルの皮膜を溶かしてショートに至ったのではないか、ということだった。 スターターモーターを交換したら一発でかかるようになった。

そのほか、念のためということで、ソレノイドのマイナス側も絶縁して、スロットル・ケーブルの取り回しも見直して、さらに加えて、ケーブルもソレノイド付近にはゴムが巻かれていた。 ちなみに、スロットル・ケーブルは自転車用を流用して加工。

水温・油圧計も交換されて、とりあえず懸案はこれで解消(だといいなぁ)。

"原因はスターター"へのTwitter上でのコメントやRT

ツイートを取得できませんでした。