オイル偏り、そして水温問題再発

エランのオイルを足して、冷却水を交換

エランで右折時に、オイル・プレッシャー・ゲージが左に触れ、そしてすぐ戻るという現象が発生した。 オイルの偏りだ(汗。

さらに、水温問題も再発。 って、これは、去年、ラジエータ・キャップを交換しただけで何もしてなかったので、当たり前と言えば当たり前だが。

というわけで、火曜の午前と木曜の午前の2日がかりとなったが、この2つの問題の対処にとりかかった。

対処といっても、オイルは足すだけw。 ただ、うちの駐車場は坂になっているので、オイル・レベルがちゃんとは計れない。 とりあえず、おおよその見当でオイルを注ぎ、平駐車場になっている近所のマックに乗り付けて、時間をつぶして最終確認w。

一方の冷却水。 ラジエータのドレンから出てくる水は真っ茶色orz。 洗浄液を入れて、アイドリングさせて… そして、ラジエータ・ファンが回り出したところで、サーモスタットを抜くのを忘れていたことを思い出したりとか。 でも、ファンが回り出した今となっては後の祭り…。 結局、長めにアイドリングさせて、洗浄液を洗い流すときにあらためてサーモスタットを抜いたり、ほかにも、液体ガスケットがカチンカチンで使えなかったりと、作業に抜けや準備不足が多かったので案外手間取った。

で、いざ洗浄を終えて、ラジエータ・キャップの口からのぞき込むと… コアに白いのがまだ一杯残っていますよorz。 マイナスドライバで見える範囲は取り除いてみたけど、こりゃ近々コア張り替えコース鴨。

冷却水交換の効果はというと、水温の上昇の仕方は多少マイルドになったが、一旦、上がっちゃうと、なかなか下がってこない。 やっぱりコア張り替えしか(略 とりあえず、この猛烈な残暑のせいということにして、またもや様子見を決め込むことにしたw

"オイル偏り、そして水温問題再発"へのTwitter上でのコメントやRT

1件のツイートがあります。

ツイート 1