箱根・伊豆ソロツーリング

梅雨の合間にエランで箱根~修善寺まで

大観山にて

箱根にとんとご無沙汰していることを思い、平日の休みにエランで山まで出かけた。 梅雨の合間…というかホントに梅雨入りしたのかよくわからない日々が続いていて、この日も30度の予想。 雨なら雨で乗れないけど、暑いのもまた困りもの。

山への道中、標高が高まるにつれて水温が上昇し始めて100度をちょっとオーバーするまでに。 電動ファンのスイッチは早めに入れていたけど、やはり標高の変化には追いつかない感じで、山登り時には注意が必要ということを再確認。 一旦、山に上ってしまえばそこからまた安定するのだけど…

さて、久々の大観山に到着してみたら平日だけあってガラガラ。 水温を冷やしがてら長っ尻して、そこから伊豆スカ方面に。 途中、十国峠でLotus23とすれ違ったけど、本物かどうかは不明。 こちらは窓があいていたので、手を挙げてあいさつしてみたけど、無視されたorz

亀石まで脚を伸ばしたところで休憩。 そのトイレでこんな写真を発見。 前がグッチャリのバイク

注意喚起…なんだろうけど、何も伊豆スカの歴史の一コマみたいに並べなくても、とか思ったり。

琴茶庵にて

伊豆スカを出て、田舎道を走って、そして、修善寺の琴茶庵に。

1時間近く与太話をして、それから帰路に。

気分的には、久々のロングラン。 全行程で200キロぐらい走ったのかな…

でもって、家に帰り着いたら、暑さにやられてちょっと朦朧とするとともに軽い頭痛が…orz

"箱根・伊豆ソロツーリング"へのTwitter上でのコメントやRT

1件のツイートがあります。

ツイート 1