Link Widget(もしくはLink Widgets)

Firefoxの便利な拡張機能、Link Toolbar 改め Link Widget が登場

Firefoxで個人的には手放せない拡張機能の一つ、Link ToolbarがLink Widgetと名前を改め、addons.mozilla.orgに登録されていた。

この拡張機能は、いわゆるサイトナビゲーションバーであり、link要素で指定されたup、prevとかnextなどをボタンで提供してくれる。 さらに、数字による前後の類推もするので、新聞社系サイトや日付に基づくURI設計が行われているサイトなどでの移動がものすごく楽になる。 ついでに、 <a rel="bookmark" href="hoge"> など、要素に指定されたrel属性も反映してくれる。

インストールと設定

  1. Link Widgetからxpiをインストール
  2. Firefoxを再起動
  3. ツールバーの適当なところを右クリックして「カスタマイズ」を開く
  4. Link Widgetのボタンを自分の好きなところにD&Dで配置
  5. 「ツール」メニューから「拡張機能」を開いて、Link Widgetの設定を開き、数字での前後類推などオプション設定を行う

以上で、これまでにない快適さが得られる(んじゃないかなぁ)。

余談だが、拡張の名前は、Link WidgetとLink Widgetsどっちなの?^^;

"Link Widget(もしくはLink Widgets)"へのTwitter上でのコメントやRT

1件のツイートがあります。

ツイート 1